格安SIM乗り換え 始めてから完了するまで
今回の格安SIMへの乗り換えは、固定費削減をするというところから始まりました。
固定費削減の簡単な私のイメージについては下記の記事で書いてます。
よかったら見てください。
まず、乗り換えての結果
キャンペーンがあったこともあり、予定より大幅に得する結果になりました。
| 乗り換え前 | 乗り換え後 キャンペーン期間中 | キャンペーン後 | 最小削減 | 最大削減 |
携帯使用料 | 7,000円 | 0円 | 1,100円 | 5,900円 | 7,000円 |
自宅の光回線 | 5,000円 | 0円 | 3,800円 | 1,200円 | 5,000円 |
トータル | 12,000円 | 0円 | 4,900円 | 7,100円 | 12,000円 |
自宅のネット回線が楽天モバイルと同時申し込みのキャンペーンで1年間無料という約50,000円も
得になりました。
特にキャンペーン終了後、プラン変更後でも支払いは7,100円も削減できることがうれしかったです。
格安SIMのイメージと事実
私は初めに携帯の乗り換えで格安SIMにする事から検討を始めました。
理由として、私は携帯電話をその名の通り携帯しているだけで、外出先で使用することは
ほとんどありませんでした。どちらかというと持っていなくてもいいけど、
緊急で連絡が必要な場合に周囲が困るから、仕方なく持っている感じだったこと。
緊急のために、ドコモ携帯で月¥7,000 ドコモ光で月¥5,000のトータル¥12,000
払い続けるのはもったいないから、調べて損はないだろうということでした。
もしこれが少しでも安くなるのであれば、ラッキーですからね。
調べる前の私は、勝手なイメージとして、格安SIMは電波が悪くて性能が悪いと思い込んでいました。
でも、今回の固定費削減がきっかけで調べることになり、使用している友人、知人に使用感について
聞くと、確かに電波状況は特定の場所で悪いことはあるけど、生活に支障が出るレベルではない
という事実を知りました。
これも知らなかったことですが、格安SIMも使っている回線はMVNOというシステムで3大キャリア
から借りて使ってるので、使用できる範囲が極端に狭いってことはないということです。
ただ、借りている容量が多くない会社ほど時間帯によって通信速度が落ちることはあります。
私としては、それなら変えるのも悪くないなと思い本格的に行動を始めました。
格安SIMの比較
乗り換えるにあたって、現在自分がどれだけの通信量で、通話はどのくらいしているのか知ることが
重要です。これが分からないと、どの格安SIMが自分に適しているのか、比較出来ませんからね。
確認したところ、過去数か月平均で通信量1G未満、通話(自分発信)10分未満でした。
通信量は外出先で使わないし、仮に増えるとしても自分発信の通話くらいだと思ったので、
楽天モバイルに決めました。最大の理由は1Gまで0円ってところですね。
現在はプランの内容変更が発表されて1Gまで0円ではなく、3Gまで980円に変わるようですが、
それでもDocomoの時と比べるとかなりお得ですね。実際のところ、最近は外出先でも情報取集に
携帯を使ってしまっていたので、逆に3Gまで使えるようになったと喜んでます。
乗り換え日の予約
私の場合は近くに店舗があったので、乗り換えの日を予約しました。(コロナ渦で予約制になってました)
ネットの場合は、各社違いはありますが、「会社名 NMP 自分で開通 手順」などで検索すれば
見つかると思います。
開通前にやることは、機種をどうするかということです。
現在使っている機種をそのまま使いたいのか、新しく購入するなのか。
もし、現在の機種を使うのであれば、SIMロックされてないか、乗り換え先のSIMで使える機種なのか
調べなければいけません。ただ、対応しているかは日々変わると思いますので、乗り換えの時には
確認が必要です。
MNP予約番号、事業者変更承諾番号の取得
私の使用していたキャリアがDocomoだったので、MNP予約番号の取得が必要でした。
※現在使っている電話番号が変わってもいいのであれば取得の必要はないです。
各キャリアで違いはあると思いますが、基本的にネットで各社のサイトにアクセスすれば
契約内容変更関連の項目があるので、そこから取得できると思います。
私自身は最後だし、dカードについて確認したいこともあったので電話でNMP番号と
事業者変更承諾番号を取得しました。
ネットの情報見ると会社、店舗、スタッフ個人によるものなのかわかりませんが、対応のひどい
ところもあるそうです。特に必要がないようだったら、ネットで済ませるのが無難だと思います。
注意点として、各取得番号には15日の有効期限がありますので、変更日を決定してから
取得するのが良いと思います。
格安SIMへ乗り換え日
私の場合は、当時持っていたのが2,3年使った機種だったので、新たに購入を決めて取り置きをしていました。
予約していただけに、手続きもスムーズに進み1時間程度で完了したと思います。
ただ、私は自宅の光回線の変更もあったのでもう少しかかりましたね。
自宅の光回線は変更の準備などがあるらしく、時期によると思いますが1か月くらい先になることが
多いようです。また、私の場合は光回線の工事済みだったので、自動切り替えで済みました。
自宅の回線が光に対応してない場合は工事の予定も組まなくてはいけないので、期間が延びる
かもしれません。
キャリア、光回線の乗り換え完了と使用感
携帯の方は、当日に乗り換えが完了していましたが、先日自宅の光回線も乗り換え完了しました。
携帯の使用感は通信速度で困ることは今のところないですね。
通話に関しては無料通話のアプリを使ってますが、日常使いでは特に不便を感じてはいないです。
ただ、データ通信なのでたまに切れること、聞きづらいことはありました。でも、無料ということを
考えれば不満もないですね。
光回線に関しては、集合住宅なので変動はありますが、つい先ほど測定したときもダウンロードが
300Mbps、アップロードが110Mbpsあるので問題を感じる部分はないですね。
まとめ
格安SIMに変えることで、私自身は年間85,000円の削減に成功しました。キャンペーン期間中だけで
いうと130,600円の削減です。
今記事を書いていて実際にこれだけ削減できたことを実感しています。
実際に調べる、検討するだけでも、自分の携帯使用料、通信量などを把握するきっかけにもなると
思います。今の時代、ある程度のキーワードを入れて検索かければ大体の情報は出てきます。
無理なく出来るところから削減して、より豊かな人生にしていきましょう。
|
|
コメント